コレクション: Malachite - マラカイト

美しい緑色の鉱物、マラカイトは、研磨した石の濃淡の模様が、羽を広げた孔雀の様に見える事から日本語では孔雀石(くじゃくせき)と名前がつけられています。紀元前2000年ごろのエジプトですでに宝石として利用されており、古来から危険や疫病から守られると信じられている鉱物。クレオパトラがアイシャドーに使っていたことはよく知られているが、日本でも古くから、岩を砕いて作られた原始的な絵具の緑の原料として使われている。

尾形光琳の燕子花の葉っぱの緑の部分は、マラカイト由来。ちなみに花の青の部分はアズライト由来の岩絵具を使用しています。

Malachite - マラカイト